リンク サイトマップ

静岡市駿河区の高野橋医院は、下肢静脈瘤日帰り手術、シャント日帰り手術を始め、心臓血管外科、循環器内科、腎臓内科を中心とする、地域に根差した治療を行っています。

  • トップページへ
  • 診療案内
  • 医院紹介
  • 院長・医師紹介
  • アクセス
  • お問合せ電話054-256-2525
  • 心臓血管外科・循環器内科
  • 腎臓内科・内科
  • 下肢静脈瘤日帰り手術
  • シャント日帰り手術
  • 健康診断・予防接種

診療時間

心臓血管ドックへ

医院紹介
施設紹介
医院外観

医院外観
住宅街の中にあります。
駐車場も完備しております。(詳しくは「アクセス」ページへ)

待合室

待合室

ご来院の際は、スリッパに履き替え受付までお越しください。

手術室

手術室

下肢静脈瘤日帰り手術などを行います。

透視装置

手術室

シャントの狭窄部や閉塞部位をリアルタイムで確認できます。

リカバリールーム

手術のあとはしばらく休んでから帰宅して頂きます。


設備紹介
MRI装置
MRI装置

MRI装置は、磁気の力を利用し、脳梗塞、脳動脈瘤、脳腫瘍等を始めとした
頭蓋内疾患、頸動脈狭窄・頸動脈瘤等の頸部疾患、ヘルニアの診断に優れています。

 

CT装置

CT装置

2017年9月CT装置をグレードアップしました。
結果、検査時間の短縮および画像の質が改善され、
より詳細な診断が可能となりました。

VenaSeal™ クロージャーシステム(血管内塞栓術)

医療用の瞬間接着剤を静脈の中に注入して病気の血管をふさいでしまう方法です。グルー治療の原理

 

高周波カテーテル

高周波カテーテル

高周波電流をカテーテル先端にある金属コイルに流し、
静脈壁に120℃の熱変性を加えることにより血管を閉塞させます。

 

エコー装置

心臓、血管(頸部・腹部・下肢)の機能を痛みを伴うことなく評価できる検査です。

 

動脈硬化・血管年齢検査

血管の硬さ(動脈硬化度)、下肢の血流を評価することができます。

 

検査・項目
  • 血液検査
  • 尿検査
  • X線画像撮影
  • 心電図検査
  • 動脈硬化・血管年齢検査
  • CT、MRI検査 ※ CT、MRI検査は予約不要です。
  • 心臓・血管(頸動脈、下肢動脈・静脈)エコー
  • 24時間心電図検査
  • 呼吸機能検査

静岡市駿河区の高野橋医院は心臓血管外科・循環器内科・腎臓内科の医院です。予防接種や下肢静脈瘤の治療も行っています


bg

高野橋医院 〒421-0106 静岡県静岡市駿河区北丸子2-5-10   TEL 054-256-2525